新着記事
2018.06.15
小規模特認校では、少人数で、きめ細やかな指導や、学校ごとに特色ある教育を行っています。市内全域から通...
読む
2018.06.15
市では、高齢者の皆さんが生き生きと健康で安心して暮らせるように、次の事業を行っています。 ◆日常生活...
読む
2018.06.15
■国民年金保険料の納付猶予制度 本人・配偶者の前年所得(1月〜6月に申請する場合は前々年度所得)が一...
読む
2018.06.15
■戦没者遺児による慰霊友好親善事業 旧戦地を訪れ、慰霊追悼を行うとともに、同地域の住民と友好親善を図...
読む
2018.06.15
■(募集)8020高齢者よい歯のコンクール 対象:昭和13年3月31 日以前生まれで、自分の歯を20...
読む
2018.06.15
■家計調査にご協力を 県では、統計法に基づき、家計調査を行っています。 この調査は、家計の収支などを...
読む
2018.06.15
■建築物・防火設備の定期報告を 建築基準法では、病院やホテルなどの用途で多くの人たちが利用する建築物...
読む
2018.06.15
■優良タクシー乗務員観光コース案内 市では、おもてなしの心をもって乗客に接しているタクシー乗務員を「...
読む
2018.06.15
■(募集)夏休みちょこっと体験遊び 会場:ふれあいの館(平須町) 申込み・問合せ:7月2日(月)、午...
読む
2018.06.15
■(募集)アクアビクス 期日:9月27日〜11月29日の木曜日(計10回) 時間:午後1時〜2時 会...
読む
2018.06.15
■全日本勤労者弓道選手権大会 6月1日~3日、堀原運動公園で、いきいき茨城ゆめ国体のリハーサル大会と...
読む
2018.06.15
■水戸ホーリーホック 2018シーズン前半戦の折り返し。スタジアムで熱い声援を送ろう! ◇3年ぶり!...
読む
2018.06.15
水戸の特産品・納豆にまつわる豆知識やレシピなどを紹介します。皆さんも、おいしく楽しく納豆を食べません...
読む
2018.06.15
■第2話 カクタス室の個性派 ~パキポディウム ラメリー~ 水戸市植物公園の観賞大温室内は、御影石を...
読む
2018.06.15
■植物公園カレンダー ・入園料がかかります ・各教室の申込みは、申込日の 8:30から電話で受付けま...
読む
2018.06.15
水戸市公式アプリ「水戸のこと」の出来事ナビにも掲載中!...
読む
2018.06.15
■茨城町 ひぬまあじさいまつり 涸沼自然公園を美しく彩る、約1万株のあじさいをお楽しみください。 期...
読む
2018.06.15
■女性の権利110番 弁護士による、女性の権利に関する無料電話相談です。 日時:6月28日(木)、午...
読む
2018.06.15
■1年に一度は健診を受けましょう 「水戸市がん検診等受診券」、「水戸市国民健康保険特定健康診査受診券...
読む